防空壕 串間市本城
2008年03月21日
串間市本城へ墓参りへ行ってきました。

坂をあがると、花がいっぱい咲いていました。父となんて花かな?って言いながら進むと、
いつもの説明ポイントがあります。(笑)

母「ここが、我が家の防空壕やったっちゃが。」と、説明をします。(坂道写真・左手側)

心の中では、知っているのですが、
「ほーっ
」と、相槌を打つと、
次の台詞は決まってます。
「ここが中村荘の防空壕やったちゃが。」と説明は続きます。(坂道写真・突き当たり)
後は、戦争話を聞かされます。。。

で、上がり終えると・・・
高台にあるお墓は、眺めは良かったですよ。気候も良くって、気持ちよかったです。

墓の入り口にスーパーがあり、母の実家だったのですが、最近閉めてしまいました。
いつも寄っていたので、やっぱり寂しいな。
今、串間市本城では、道路拡張の工事が行われていました。
だいぶ道が広くなるようです。
なんか広くなるの運転しやすいけど、田舎なんだから、必要あるのでしょうか?
母の説明では、原発道路だって言ってました。(何時の話しなの?って感じですが・・・(^^ゞ)

墓の横にも、花が咲いてましたよ。
行き帰りに墓参りの人に会いました。田舎なもんで、知り合いだったようです。
会う人ごとに話してました。
串間へ行く途中には、菜の花が所々咲き誇っていて、綺麗でした。(*^。^*)
最近、串間は、菜の花で売り出しているのでしょうかねぇ。

坂をあがると、花がいっぱい咲いていました。父となんて花かな?って言いながら進むと、
いつもの説明ポイントがあります。(笑)

母「ここが、我が家の防空壕やったっちゃが。」と、説明をします。(坂道写真・左手側)

心の中では、知っているのですが、
「ほーっ

次の台詞は決まってます。
「ここが中村荘の防空壕やったちゃが。」と説明は続きます。(坂道写真・突き当たり)
後は、戦争話を聞かされます。。。

で、上がり終えると・・・
高台にあるお墓は、眺めは良かったですよ。気候も良くって、気持ちよかったです。

墓の入り口にスーパーがあり、母の実家だったのですが、最近閉めてしまいました。
いつも寄っていたので、やっぱり寂しいな。

今、串間市本城では、道路拡張の工事が行われていました。
だいぶ道が広くなるようです。
なんか広くなるの運転しやすいけど、田舎なんだから、必要あるのでしょうか?
母の説明では、原発道路だって言ってました。(何時の話しなの?って感じですが・・・(^^ゞ)

墓の横にも、花が咲いてましたよ。
行き帰りに墓参りの人に会いました。田舎なもんで、知り合いだったようです。
会う人ごとに話してました。
串間へ行く途中には、菜の花が所々咲き誇っていて、綺麗でした。(*^。^*)
最近、串間は、菜の花で売り出しているのでしょうかねぇ。
Posted by ふわふら at 22:27│Comments(0)
│身の回りのこと