クヌギの芽?

2008年04月19日

昨年の秋にクヌギのどんぐりをもらって植えていたのが、芽が出てきました!!

たぶん・・・ どんぐりの芽だと思うのですが、草だぁーって、家族は抜こうとしていました。クレイジー

クヌギの芽?

インターネットで調べてみるんですが、ワカリマセンでした。

宮崎県立埋蔵文化財センターでいただいので、

メールで問い合わせをしようと思ったのですが、メールアドレスもワカリマセン。

とりあえずこのまま育ててみます。(-_-;)



同じカテゴリー(身の回りのこと)の記事画像
元日はおび天を買いに飫肥へ!
チキン南蛮定食
ヨーグルッペとナイスステック
厚焼き玉子は・・・
おび天♪
今日のランチ♪
同じカテゴリー(身の回りのこと)の記事
 元日はおび天を買いに飫肥へ! (2024-01-01 20:42)
 チキン南蛮定食 (2023-07-01 09:39)
 ヨーグルッペとナイスステック (2023-01-09 10:35)
 厚焼き玉子は・・・ (2022-12-30 21:07)
 おび天♪ (2022-12-29 17:49)
 今日のランチ♪ (2022-12-26 17:41)

Posted by ふわふら at 13:09│Comments(3)身の回りのこと
この記事へのコメント
植物のことは、よくわかりませんが
クヌギだったら、大きくなつたら・・・・
くわがた虫が。。。と連想するのは
私だけでしょうか
大きく、育てて下さいね
Posted by 日向夏日向夏 at 2008年04月19日 19:41
はじめまして。
葉っぱの形はクヌギに似てますねー。
1年もすると30cm位の苗木になりますんでそのうち分かると思います。クヌギだったら、夏頃にはいっちょまえに10cm位の葉っぱを4,5枚はつけますわ。
Posted by きこり見習いきこり見習い at 2008年04月19日 21:14
☆日向夏さんへ
 クヌギだと思っている間は見守りたいと思います。

☆きこり見習いさんへ
 はじめまして。
 夏には10センチの葉っぱが出現しますか?結構成長が早いんですね。
 楽しみに観察していきます。
Posted by ふわふら at 2008年04月20日 07:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クヌギの芽?
    コメント(3)