赤ずきんちゃん登場
2008年05月24日

我が家では、寝る前に絵本を読んでます。1~2冊ぐらい。
家にもあるのですが、さすがに同じ本ばかりだと親の方が飽きてしまうので、
図書館に借りに行きます。
最近、昔話っぽいやつをあまり読んであげてないことに気づきました。
なので、最近は、一寸法師、かちかち山など親が読んでもらった本を中心に借りているのですが・・・
娘は、赤ずきんちゃんが気に入ったみたい。
~中でも、こんなシーンです~
赤ずきんちゃん「どうして、おばあさんの耳は大きいの?」
おおかみ「お前の声が良く聞こえるようにさ。」
赤ずきんちゃん「どうして、おばあさんの目が大きいの?」
おおかみ「お前が良く見えるようにさ。」
赤ずきんちゃん「どうしておばあさんの口は大きいの?」
おおかみ「お前を食べるためにさ!!がぁー!!

これを読んでいたら、次の日から、寝る前に娘が言うんです。
「どうして、~なの?」って。これには、付き合わなければなりません。
相手をしないと、何回でも聞いてきますから。

しかも、「どうして、おばあさんの鼻は大きいの?」などと、絵本にないようなことを聞いてくるのです。
とりあえず、「お前の匂いを嗅ぐためさ。」って、適当なことを言いつつ、フィナーレに。
娘は、「どうして、口が大きいの?」を言ったとたん、布団に、隠れてたり、逃げたりしています。
なので、「お前を食べるためにさ!!がぉー!

声が大きいので、苦情が来ないかと、心配です。

Posted by ふわふら at 15:23│Comments(3)
│身の回りのこと
この記事へのコメント
かわいいですね~^^
親子のふれあい素晴らしいです。
親子のふれあい素晴らしいです。
Posted by まめしば at 2008年05月24日 17:59
楽しそう~
子供は何で~とか、どうして~って質問攻めになるんでしょうね。
答える側は大変です(^.^;;
子供は何で~とか、どうして~って質問攻めになるんでしょうね。
答える側は大変です(^.^;;
Posted by ゆずっこ at 2008年05月25日 07:23
♪まめしばさん♪
うるさいぐらいおっきな声で叫んでおります。。。
♪ゆずっこさん♪
適当に返事しているのをだいぶ後になっていても覚えていて、冷や汗をかいたことが多々あります。
ちゃんと答えないと、失敗します。。。(^^ゞ
うるさいぐらいおっきな声で叫んでおります。。。
♪ゆずっこさん♪
適当に返事しているのをだいぶ後になっていても覚えていて、冷や汗をかいたことが多々あります。
ちゃんと答えないと、失敗します。。。(^^ゞ
Posted by ふわふら
at 2008年05月25日 16:23
