珍しいものを見つけました。
2008年07月15日
週末に親戚のお家に行った時に、
珍しいものをみました。
なんと、蜂の巣!!です。

この蜂の巣、中にまだ蜂の子がいました。
黄色い袋を開けるとまだ蜂の子が生きていましたよ。
蜂の形を既にしているものや、まだまだのものなど・・・
これって食べれるのかなぁ~
珍しいものをみました。
なんと、蜂の巣!!です。

この蜂の巣、中にまだ蜂の子がいました。
黄色い袋を開けるとまだ蜂の子が生きていましたよ。

蜂の形を既にしているものや、まだまだのものなど・・・
これって食べれるのかなぁ~
Posted by ふわふら at 12:31│Comments(4)
│身の回りのこと
この記事へのコメント
新鮮な蜂の巣って感じですね(^^)
スズメバチの子なら食べたことあるけど・・・
さてどうでしょう?
スズメバチの子なら食べたことあるけど・・・
さてどうでしょう?
Posted by U*fu*fu
at 2008年07月15日 14:49

緑色の蜂の巣。
初めて見ました。
おいしいって・・・・!?
食べる気になりますか?
わたくしめは、駄目でござりますよ。
初めて見ました。
おいしいって・・・・!?
食べる気になりますか?
わたくしめは、駄目でござりますよ。
Posted by 助さん at 2008年07月15日 19:25
お~~~~~初めてみました~~~~~
食べれるという話は聞いてますが・・・どうなんですか?
食べちゃう・・・んですか・・・?(汗
食べれるという話は聞いてますが・・・どうなんですか?
食べちゃう・・・んですか・・・?(汗
Posted by サクラ at 2008年07月15日 22:27
♪U*fu*fuさん♪
動き出した蜂の子は気持ち悪かったです。(^^ゞ
この種類の蜂ってやっぱり食べませんかね~
♪助さん♪
父が以前よく山に蜂の巣を取りに行っていました。
父の大好物だったのです。
「ふわふら」は、食べたことはありません。
♪サクラさん♪
取った方は、ローヤルゼリーの部分など、教えてくれました。
やっぱり、食べるのは、くまんばちとかですよね。(^^ゞ
動き出した蜂の子は気持ち悪かったです。(^^ゞ
この種類の蜂ってやっぱり食べませんかね~
♪助さん♪
父が以前よく山に蜂の巣を取りに行っていました。
父の大好物だったのです。
「ふわふら」は、食べたことはありません。
♪サクラさん♪
取った方は、ローヤルゼリーの部分など、教えてくれました。
やっぱり、食べるのは、くまんばちとかですよね。(^^ゞ
Posted by ふわふら at 2008年07月16日 03:11