鹿児島へ
2008年07月19日
出張で、鹿児島市へ行ってきました。
鹿児島県庁へ寄ったのですが、この県庁すごすぎます。
新しいし、18階ぐらいあるし、中は吹き抜けになっていて、バブリーな建物です。
最上階は、展望所や、展望レストランがありました。

せっかくの景色だったのですが、大雨でイマイチ・・・
それでも多くの方が見学に来ていましたよ。

そして、レストランへ寄りました。
役所のレストランなので、安いのではないかという目論んで行ったのですが、
げっ!?高いっ(笑)
しかも、味的には、普通でした。。。

1階の広場みたいなところには、来年開催のねんりんピックの告知看板?がありました。
これまたお金が掛かっていそうでした。
鹿児島はお金があるんだなぁ~と、思ってしまいました。。。
鹿児島県庁へ寄ったのですが、この県庁すごすぎます。
新しいし、18階ぐらいあるし、中は吹き抜けになっていて、バブリーな建物です。

最上階は、展望所や、展望レストランがありました。

せっかくの景色だったのですが、大雨でイマイチ・・・
それでも多くの方が見学に来ていましたよ。

そして、レストランへ寄りました。
役所のレストランなので、安いのではないかという目論んで行ったのですが、
げっ!?高いっ(笑)
しかも、味的には、普通でした。。。

1階の広場みたいなところには、来年開催のねんりんピックの告知看板?がありました。
これまたお金が掛かっていそうでした。
鹿児島はお金があるんだなぁ~と、思ってしまいました。。。
Posted by ふわふら at 06:21│Comments(3)
│身の回りのこと
この記事へのコメント
私も鹿児島の県庁の展望台行った事あります!!
夜行ったけど、きれいだったなぁ~
建物もすごくきれいでビックリですよね。
夜行ったけど、きれいだったなぁ~
建物もすごくきれいでビックリですよね。
Posted by ゆずっこ
at 2008年07月19日 08:48

鹿児島県庁はそんなに凄いんですね。
やはり鹿児島県はお金もちなんでしょうかね?
宮崎県庁は、全員に海外の建物だと思われてて
羨ましがられるので、意外と好きです(笑)
やはり鹿児島県はお金もちなんでしょうかね?
宮崎県庁は、全員に海外の建物だと思われてて
羨ましがられるので、意外と好きです(笑)
Posted by 夏樹 at 2008年07月19日 14:03
♪ゆずっこさん♪
夜綺麗でしょうねぇ~。
雨で見れませんでしたが、桜島がバッチリ見えそうでしたよ。
今度は、夜見てみたいなぁ。
♪夏樹さん♪
ふわふらも宮崎県庁は嫌いではないです。
鹿児島県庁は、駐車場から、傘なしで庁舎内に移動できました。
便利だなぁと、実感しました。(^^ゞ
夜綺麗でしょうねぇ~。
雨で見れませんでしたが、桜島がバッチリ見えそうでしたよ。
今度は、夜見てみたいなぁ。
♪夏樹さん♪
ふわふらも宮崎県庁は嫌いではないです。
鹿児島県庁は、駐車場から、傘なしで庁舎内に移動できました。
便利だなぁと、実感しました。(^^ゞ
Posted by ふわふら
at 2008年07月20日 08:38
