手動ですが・・・
2008年11月17日
娘の鉛筆を削るのに、「ふわふら」が使っていた鉛筆削りを使っていたのですが、
こないだ爆発してしまいました。。。
確か30年ぐらい前のだけど、煙がでるなんて、びっくりです。
鉛筆が削れなくなってしまいました・・・
仕方なく、鉛筆削りを買いました。
娘が選んだのは、電動ではなく、手動式です。
上の部分がクルクル回って可愛いですよ~

こないだ爆発してしまいました。。。

確か30年ぐらい前のだけど、煙がでるなんて、びっくりです。
鉛筆が削れなくなってしまいました・・・
仕方なく、鉛筆削りを買いました。
娘が選んだのは、電動ではなく、手動式です。
上の部分がクルクル回って可愛いですよ~

Posted by ふわふら at 18:56│Comments(3)
│身の回りのこと
この記事へのコメント
鉛筆削り。
わしらの頃はナイフ (小刀=コガタン)でしたね。
コガタンは便利道具でいつもポケットに入っていました。
(今では禁止行為ですね)
遊び道具造りや工作品加工、竹とんぼ、水鉄砲、メジロかご造り等々ね。
たまには、自分の指も切ってさ。
コガタンで育ちましたが、現在は鉛筆削りはやっぱり文明の利器を使っています。100キンで売っているあのもっともシンプルなやっを。
是は私たちの子供の頃もありましたしね。
デコレーションなしですよ。
わしらの頃はナイフ (小刀=コガタン)でしたね。
コガタンは便利道具でいつもポケットに入っていました。
(今では禁止行為ですね)
遊び道具造りや工作品加工、竹とんぼ、水鉄砲、メジロかご造り等々ね。
たまには、自分の指も切ってさ。
コガタンで育ちましたが、現在は鉛筆削りはやっぱり文明の利器を使っています。100キンで売っているあのもっともシンプルなやっを。
是は私たちの子供の頃もありましたしね。
デコレーションなしですよ。
Posted by dohmu
at 2008年11月17日 22:31

爆発したんですか~Σ(・∀・;;;)
びっくりですね!!!!
新しい鉛筆削りかわいいですね♪
びっくりですね!!!!
新しい鉛筆削りかわいいですね♪
Posted by 未来Mama at 2008年11月18日 13:20
♪dohmuさん♪
家族に笑われましたよ~。昭和の品を買ってきた!って・・・
♪未来Mamaさん♪
ぼん!っと、煙が出ました。。。
電動ではなくって、回すものが気に入ったみたいで・・・
形的には、昔からあるものですね・・・
家族に笑われましたよ~。昭和の品を買ってきた!って・・・
♪未来Mamaさん♪
ぼん!っと、煙が出ました。。。
電動ではなくって、回すものが気に入ったみたいで・・・
形的には、昔からあるものですね・・・
Posted by ふわふら at 2008年11月18日 21:01