ミッケ!
2009年04月20日
娘の国語の教科書を見ていて、「空いろのたね」や、「チックとタック」がない
って思い・・・
調べてみると、娘の教科書は、東京書籍。
「ふわふら」が使っていたのは、光村図書だったらしい・・・
今も串間市では、光村図書みたい
同じ宮崎県なのに、教科書が違うって知ってビックリ
「ちっくとたっく」が、どうしても読んでみたくなりました。
探してみると見つけました!
「光村ライブラリー」の第1巻に収録されていましたよ~
懐かしかったです(^^♪
「空いろのたね」も第2巻に見つけました♪

なんとなぁ~く覚えていました
図書館で借りたけど、買おうかな~迷ってます"^_^"

調べてみると、娘の教科書は、東京書籍。
「ふわふら」が使っていたのは、光村図書だったらしい・・・

今も串間市では、光村図書みたい

同じ宮崎県なのに、教科書が違うって知ってビックリ

「ちっくとたっく」が、どうしても読んでみたくなりました。
探してみると見つけました!
「光村ライブラリー」の第1巻に収録されていましたよ~
懐かしかったです(^^♪
「空いろのたね」も第2巻に見つけました♪

なんとなぁ~く覚えていました

図書館で借りたけど、買おうかな~迷ってます"^_^"
Posted by ふわふら at 18:40│Comments(2)
│身の回りのこと
この記事へのコメント
同じ県内でも教科書違うんですね・・・
知りませんでした。^^;
知りませんでした。^^;
Posted by まめしば at 2009年04月20日 23:37
♪まめしばさん♪
必死に読み聞かせをしてます♪
本当に絵を見ると思い出すもんですね~
必死に読み聞かせをしてます♪
本当に絵を見ると思い出すもんですね~
Posted by ふわふら
at 2009年04月22日 18:58
